OEM/ODM デザインのバリエーション-自動調心ころ軸受 会社・工場 - Ningbo DHK Precision Bearing Co., Ltd.

デザインのバリエーション-自動調心ころ軸受

/ 製品 / 自動調心ころ軸受 / 自動調心ころ軸受 / デザインのバリエーション

カテゴリー

お手伝いしましょうか?

私たちは、専門知識を活かしてお客様のプロジェクトを成功に導く信頼できるパートナーです。

+86-574-86597612

デザインのバリエーション-自動調心ころ軸受

  • デザインのバリエーション
  • 許容範囲
  • 内部すきま
通常、自動調心ころ軸受は非分離型複列ラジアル軸受であり、標準としてオープン設計で製造されます。ご要望に応じて、単列自動調心ころ軸受や分割外輪自動調心ころ軸受の設計・製作も承ります。


サイズとシリーズに応じて、DHK 自動調心ころ軸受はいくつかの異なる設計バリエーションで製造されており、異なる設計には異なる自動調心ころ設計があり、異なる保持器が取り付けられています。
デザイン C の軸受には対称球面ころがあり、中央のルーズリブには 2 個のプレス鋼製保持器が標準で取り付けられています。
MB デザインのベアリングには、センター フランジがあり、非対称のローラーと 2 つのピースの内輪が乗り、機械加工された真鍮製の保持器が付いています。この設計は、大形自動調心ころ軸受を標準として製造されています。このようなベアリングは、より高い速度能力を備えています。
CA デザインのベアリングにはセンターフランジがありません。これらには対称の球面ローラーがあり、一体成型の機械加工された真鍮製保持器が取り付けられています。
MA デザインのベアリングはセンターガイドリングが緩いです。これらには対称のローラーがあり、機械加工された一体品と真鍮製の保持器に乗る外輪が取り付けられています。この設計のベアリングは、特に振動用途での使用を目的としています。


自動調心ころ軸受は、シリーズ 240 および 241 では標準としてテーパ穴 (つまりテーパ 1:12)、つまり接尾辞 K またはテーパ穴が 1:30、つまり接尾辞 K30 で使用されることもよくあります。このようなベアリングは取り付けが非常に簡単です。アダプター (H) と取外しスリーブ (AH) を使用してこれらのベアリング タイプを取り付ける機能により、高い回転精度が必要ない用途のシャフトの絞り加工シートまたは精密旋盤シートに直接取り付けることができます。


潤滑溝と穴 シリーズ 213 を除く DHK 自動調心ころ軸受は、標準として簡単な再潤滑機能を組み込んで製造されています。円周溝と潤滑穴
外輪。これらの機能は、接尾辞 W33 で識別されます。

位置ずれ
自動調心ころ軸受は、ミスアライメントを補正するのに最適です。中心位置からの最大許容ずれ量 ( ) は、ベアリングの設計、シリーズ、および実際の動作条件によって異なります。次の値は最大許容値です。

ベアリングシリーズ 最大許容ミスアライメント
213 1
222 1.5
223 2
230 1.5
231 1.5
232 2.5
239 1.5
240 2
241 2.5

Ningbo DHK Precision Bearing Co., Ltd.

  • 0+

    勤務経験年数

  • 0+

    顧客サービス

  • 0+

    特許技術

Ningbo DHK Precision Bearing Co., Ltd. (略称「DHK」) は、交通が便利な寧波鎮海経済開発区に位置し、軸受の研究開発、製造、販売を行う専門企業です。 創業以来10年以上にわたり、常に「技術」「品質」「サービス」を第一に考えて開発を行ってまいりました。 当社は世界的な重工業企業に信頼性の高い製品と特別なカスタマイズサービスを提供し、国内外の多くの企業から満足と高い評価を得ています。

DHKは主に円筒ころ軸受、円錐ころ軸受、自動調心ころ軸受、玉軸受をはじめ、各種非標準軸受や特殊表面処理軸受を生産しています。これまでにDHKの軸受は、ヨーロッパやアメリカの先進国において、エンジニアリング機械、産業用ポンプ、工作機械、圧縮エンジン、ギヤケース、風力発電、冶金などの分野で幅広く使用されています。

DHKは業界トップクラスのベアリングの測定室・検査室を有し、世界最高水準の検査設備を導入し、中国ではQC体制を確立し、製品の品質を万全に保証しています。

証明書

DHKはIATF16949品質システム認証とISO14001環境マネジメントシステム認証を取得しており、国家ハイテク企業です。

  • 証明書
  • 環境マネジメントシステム認証
  • 労働安全衛生マネジメントシステム認証
  • 測定管理システム
  • 発明特許1
  • 発明特許2
  • 発明特許
  • ハイテク企業

最新ニュース